2016年1月15日金曜日

朗読会 秋田の冬の行事

暖冬と思っていましたが、冬将軍さまは、やっぱり今年もいらっしゃいましたね。

そんな秋田の、まさに冬の行事をテーマにした朗読会が開催されました。

この朗読会はホスピスボランティアの「ささやきの会」が開いて、今回が110回目!!

このボランティアの心がこもった「ささやき」が素晴らしいのです。

患者さん、ご家族が参加されました。


秋田の冬の行事

横手かまくら、上桧木内の紙風船、六郷の竹うち、羽後町の花嫁道中

ボランティアがスライドで解説します。

患者さんの中には、地元の行事を想い出し、懐かしい、懐かしい。

さらに秋田の昔話「山櫻の花かんざし」を見事な秋田弁で披露。

これには大拍手でした。

お茶を飲みながら、のんびりと、朗読を、ささやきを聞くひととき。

いいですね。